初心者向け。証券取引所で扱う上場投資信託(ETF)
「株式投資を始めたいけど、どこに投資したら良いのかわからない」
という人におすすめなのが、投資信託(ETF)です。
「ETF」とは、「証券取引所で取引されている投資信託」という意味の英語、Exchange Trade Fundの頭文字です。
証券取引所で売買可能な投資信託のため、「上場投資信託」とも呼ばれます。市場の平均的な値動きを示す日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)などといった株式市場の動向を示す指標や、金価格などに連動するのが特徴です。
初心者でも値動き把握しやすい金融商品
ETFは、取り扱いのある証券会社で数千~数万円程度で購入することができ、市場が開いている時間帯であればいつでも売買することが可能です。上場株式と同じように、金額を指定して注文する「指値注文」や、保有している資金以上に投資可能な「信用取引」を行うことも出来ます。
また、少額で分散投資ができる点はではm普通の投資信託と同じですが、売買手数料や信託報酬は低いというメリットがあります。
さらに、日経平均株価やTOPIX(東証株式指数)、金価格など、指数や価格の動きに連動していることから、新聞やテレビなどで指標を目にするする機会も多いので、初心者でも値動きを把握しやすく、投資先の企業分析などを自分で行う必要もありません。
国内籍ETFと外国籍ETF
ETFには、国内籍ETFと外国籍ETFがあります。
国内籍ETFは、国内で組成され、国内の金融商品取引所に上場しているETFのことをいいます。
日本株の指数に連動するもののほか、海外の株価指数に連動するものや、海外の債権、国内や海外のREIT(不動産投資信託)などの指数、金の価格に連動するものもあります。日本全国の証券会社で取引を行う事ができます。
ETFのデメリットにはどんなものがある?
外国籍ETFは、海外の法律に基づいて海外で組成されたものです。いくつか日本で上場されているものもありますが、ほとおんどは海外の取引所に上場されているため、外国籍ETFを国内で扱う証券会社は限られています。
海外の取引所で上場しているものを取引する場合は、その国の通貨で取引を行います。このときに、為替リスクが生じるおそれがあるうえ、円をその国の通貨に換える為替手数料が必要になることがデメリットです。